花びし」監修和洋三段重 <絢華>を注文しました。
今年匠本舗のおせち、北海道函館「- 味はどうだったのか?
- コスパは?
- 家族の評価は?
といった、気になるところをレビューしていますので、ご参考くださいね。
↓公式サイトへ↓
匠本舗おせち<絢華>のレビュー
どんなおせちを注文したの?

匠本舗の北海道函館「花びし」監修和洋三段重 絢華を注文しました。
品数は51品目の豪華な3段重。
4〜5人前の分量です。
私はおせちだけのメニュー献立にしたので、4人で完食でした。
料金は、21,500円(税込)。
今回は時期が間に合いませんでしたが、早割なら20,200円(税込)で購入できたので、早めの注文が断然お得ですね。
今年は、早めに注文しようと思います。
私がお正月にこのおせちを選んだのは、品数の多さと洋食おせちが入っていることが決め手でした。
毎年、定番のおせちしか食べたことがなかったので、洋風おせちも今年は楽しみたいと考えた結果、絢華を注文しました。
配達指定と届いた日にち

配達指定は、12/31の大晦日にしました。
時間帯の指定は特にありませんでしたが、31日の午前中には届いたので、忙しい時間帯と重なることなく安心でした。

商品の届いた状態

商品は冷蔵状態で届きました。
冷凍ではないため、風味が落ちたりドリップ液が出たりのトラブルがなく、美味しく頂くことができました。
冷蔵庫に入れなくても全く問題なかったので、冷蔵庫が小さい我が家ではありがたかったです。
また、梱包もとても丁寧で驚きました。
木箱が可愛らしいピンクの布に包まれていて、写真映えも抜群でした。
味はどう?美味しかったのか?

味も格別でした。
毎年、和風の基本のおせちしか食べていなかったので、洋食おせちやスイーツはとても新鮮でした。
特に、蟹爪冷製オーロラソースはお気に入りの一品になりました。
まるで、高級なレストランでのディナーかのようなメニューがおせちで楽しめて、夢のようでした。
また、個人的には、煮物が入っていないのがありがたかったです。
毎年、おせちの中でも煮物は余ってしまっていたので、何一つ余すことなく楽しめた絢華はリピートしたいと思いました。
全体の感想

値段、美味しさ、配達全てが完璧でした。
今年は、絢華に限らず匠本舗のおせちをもう一度リピートしたいと思いました。
スイーツは娘たちが美味しく食べていたようです。
毎年日本酒とおせちを楽しんでいましたが、今年はワインとおせちの組み合わせでお正月を迎えました。
量も4人で分けるのにちょうど良いのではないかと思います。
来年も洋食おせちを注文しようと思います。
あまり伝統にとらわれないおせちも珍しくてたまにはいいかなと思いました。
おせちのいくらには毎年期待していないのですが、このおせちのいくらはとても新鮮で美味しかったです。
冷凍おせちではなく、冷蔵ということも関係しているのでしょうか。
以前のおせちでは液漏れがあり、残念な思いをしたことがあったので注文は避けていましたが、このおせちならまた注文したいです。
煮物が入っていないのが嬉しかったです。
おせちというより、オードブル料理のような感じでどれも本当に美味しかったです。
次のお正月にも食べたいと思いました。
まとめ

そして、何よりわたし自身がゆっくりとお正月を迎えることができて、良かったです^^
ただ、3つしか入っていないおせちもあったので、その点だけが改善して欲しい点でした。1人だけ食べられないのは、家族で囲んでいる食卓だったので、悲しかったです^^;
その他は、全て申し分無しの良さだったので、また注文したいと思います。
↓公式サイトへ↓
☑ 他にも人気の「おせち」はありますので、以下をご参考ください。