今回は、ふるさと納税返礼品の千賀屋のおせちについてご紹介します。
千賀屋のおせちとは、愛知県にある人気割烹料亭 「千賀」が監修したおせち。地元で高い人気を誇り、歴史もある割烹料亭の自慢の味がぎゅっと詰まっています。
おせちを変えたい方や、ふるさと納税の返礼品で迷っている方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
↓先に確認したい方はコチラ↓
ふるさと納税のおせちとは?
実質2,000円で納付先自治体の返礼品をお得に試せて節税になることで話題になっている制度。
ふるさと納税といえば、そんな返礼品の一種として、有名割烹料亭監修のおせちが選択できるようになっているんです。
対象自治体を次で紹介しますね。
千賀屋のおせち!ふるさと納税で買える自治体はココ
千賀屋のおせちが返礼品の対象になっている自治体は次の3つ。
- 愛知県蒲郡市
- 愛知県小牧市
- 福岡県八女市
の3つです。
各自治体で、どんなおせちが返礼品になっているのか詳しく紹介しますね。
①愛知県蒲郡市のふるさと納税おせち
まずは蒲郡市の返礼品から紹介します。
- おせちの種類:12種
- 寄付金額:3万円~12万円
- お届け状態:おせちの種類によって冷凍・冷蔵が決まっている
- 何人前:2人前~7人前まで幅広くあり
②愛知県小牧市のふるさと納税おせち
次に小牧市のおせちを紹介します。
- おせちの種類:14種
- 寄付金額:3万円~12万円
- お届け状態:おせちの種類によって冷凍・冷蔵が決まっている
- 何人前:2人前~7人前まで幅広くあり
③福岡県八女市のふるさと納税おせち
最後に福岡県八女市はこちら。
- おせちの種類:12種
- 寄付金額:3万円~12万円
- お届け状態:おせちの種類によって冷凍・冷蔵が決まっている
- 何人前:2人前~7人前まで幅広くあり
千賀のおせちはその種類も豊富なので、十数種類あると迷ってしまいますよね。
中でも人気の高いものを紹介しますので、参考にしてみてください。
↓詳細はコチラ↓
人気№1「おもてなし」和風3段重

おもてなしは、毎年不動の人気を誇る千賀イチオシのおせち。
海老の芝煮や鳥の照り焼き、湯葉旨煮など和風のメニューに特化した全58品が入った豪華なおせちです。
新春を華やかに「福寿千」3段重
ファンの声を基に年々バージョンアップしている「福寿千」。見た目もとても豪華で正月の団欒を華やかにしてくれること間違いありません。
味噌までおいしいロブスターやあわびの赤ワイン煮、海老の紅白奉書など普段食べることのない、メニューが豊富ですのでぜひ味わっていただきたいです。
ふるさと納税おせちのメリット・デメリット

ふるさと納税のおせちのメリット・デメリットをまとめました。検討するときに、参考にしてみてくださいね。
メリット
- 節税しながら、豪華なおせちを楽しめる
- ポイントサイトを経由して申し込めば、寄付金額分のポイントがつく
- 応援したい自治体に寄付ができ、自分も美味しいものが食べられる
- ふるさと納税の返礼品として選ばれるくらいのおいしいものが食べられる
デメリット
- 寄付金額が高い
- 選択肢が多すぎて選びづらい
- 応援したい自治体にはおせちがない可能性が高い
しかし、ふるさと納税の返礼品として選ばれるようなおせちであれば、地元でも有名なお店が監修している場合が多いので、そもそも選択肢のすべてが豪華だといえます。
どれを選んでもおいしければ、選択の幅が狭い方が選びやすいですよね。
千賀屋のおせち 口コミ評判

実際、食べた方の口コミも紹介しますね。
良い口コミ
イマイチな口コミ
まとめ
子供から大人までおいしく頂けるメニューが豊富ですので、ぜひ一度返礼品の選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。
年始から豪華でおいしいものを家族で囲んで、楽しいお正月を過ごしましょう。
↓詳細はコチラ↓